三菱電機ビルテクノサービス株式会社(社長:瀬尾孝夫)では、当社Webサイトにおいて2014年12月に実施した2015年カレンダープレゼントの応募者(4,117名)を対象に、カレンダーに関するアンケート調査を行いました。調査結果は以下の通りです。
2015年9月の連休は月曜日から敬老の日、国民の休日、秋分の日が続くため、土曜・日曜を合わせると5連休となります。当社では、2015年と同様に秋に5連休があった2009年のカレンダープレゼントの際に調査(2008年11月実施)し、大型連休の名前をフリーアンサーで質問しました。その際、最も多かった名前が「シルバーウィーク」となっていました。
■調査結果の要約
●カレンダーを入手する時期は12月中旬(36.3%)
翌年のカレンダーを入手する時期は、12月上・中・下旬が9割以上に達しており、中でも「12月中旬」が最も多く36.3%となっています。さらに、来年のカレンダーを選ぶのは「楽しみ」との回答が96.4%に達し、多くの方がカレンダー選びを楽しみにしていることが判明しました。
●カレンダーを入手して一番初めにチェックするのは春のGWの連休状況!(24.7%)
カレンダーを入手して一番初めにチェックすることを単数回答で質問したところ、最も多いのが「春のGWの連休状況」で24.7%。続いて「GW以外の連休」を確認するとの回答が19.4%になりました。
合わせて44.1%の方が連休状況を最初に気にしていることが判明しました。
●2015年9月に大型連休があることを知っていた(29.4%)
2015年は、2009年から2回目となる、秋の大型連休があります。この大型連休を「知っている」との回答は29.4%となりました。前回の調査では「知っている」の回答が26.3%となっており、今回が3.1ポイントと僅かながら高くなっています。
●2015年9月が大型連休になっている理由を知っている(71.8%)
秋の大型連休を知っていると回答した1,212人に、何の祝日が重なって大型連休になったのか知っているかと質問したところ71.8%の方が理由を知っていると回答しました。
●秋の大型連休の名前は「シルバーウィーク」と呼んでいる(29.6%)
前回の調査で、秋の大型連休の名称をフリーアンサーで質問した際、最も多かったのが「シルバーウィーク」で12.2%になっていました。今回は、秋の大型連休をどの様に呼んでいるか単数回答で質問したところ、「シルバーウィーク」は29.6%となり、徐々に世間に定着しつつあるようです。しかしながら、「名前をつけて呼んでいない」との回答も約半数(49.0%)に達していました。
●2015年の秋の連休にやってみたい事の1位は国内旅行(52.2%)
2015年の秋の連休にやってみたい事を複数回答で質問したところ、トップは「国内旅行」(52.2%)、続いて「秋の味覚を堪能したい」(32.0%)となりました。
●新しい祝日「山の日」の認知度は49.0%
2016年の新しい祝日「山の日」を知っているか質問したところ、「知っている」49.0%、「知らない」51.0%となりました。
■調査概要
・有効回答 : 4,117サンプル
・実施時期 : 2014年12月
・調査方法 : 当社Webサイトでの「カレンダープレゼント」応募者に対しアンケート
<当社オリジナルカレンダーについて>
当社では、22年前から、動物の夫婦・親子・仲間同士のふれあいや愛情表現などを通じてコミュニケーションの素晴らしさを表現した「動物のふれあいカレンダー」を制作しています。
■調査結果
Q1.ご自宅につける来年のカレンダーはいつごろ入手しますか?
|
実数 |
比率 |
11月中 |
255 |
6.2% |
12月上旬頃 |
1,237 |
30.0% |
12月中旬頃 |
1,496 |
36.3% |
12月下旬から年末 |
1,058 |
25.7% |
1月に入ってから |
71 |
1.7% |
計 |
4,117 |
100.0% |
Q2.来年のカレンダーを選ぶことは楽しみですか?
|
実数 |
比率 |
楽しみ |
3,969 |
96.4% |
楽しみでない |
148 |
3.6% |
計 |
4,117 |
100.0% |
Q3.来年のカレンダーを入手した際、一番初めにチェックするのは?
|
実数 |
比率 |
GWの連休状況 |
1,018 |
24.7% |
GW以外の連休状況 |
800 |
19.4% |
家族の誕生日の曜日 |
649 |
15.8% |
年末年始の状況 |
605 |
14.7% |
自身の誕生日の曜日 |
469 |
11.4% |
夏休みの曜日 |
111 |
2.7% |
恋人、友人の誕生日 |
70 |
1.7% |
その他 |
395 |
9.6% |
計 |
4,117 |
100.0% |
※その他の回答では、「結婚記念日」「孫の学校の休みの日」などがありました。
Q4.2015の9月に3連休(土日含めて5連休)があるのを知っていますか?
|
実数 |
比率 |
知っている |
1,212 |
29.4% |
知らない |
2,905 |
70.6% |
計 |
4,117 |
100.0% |
Q5.この9月の大型連休は、何の祝日が重なったか知っていますか?
※Q4で知っていたと回答した1,212名に質問
|
実数 |
比率 |
知っている |
870 |
71.8% |
知らない |
342 |
28.2% |
計 |
4,117 |
100.0% |
Q6.2015年の秋の連休にやってみたいことは?(複数回答) N=4,117
|
実数 |
比率 |
国内旅行に行きたい |
2,149 |
52.2% |
秋の味覚を堪能したい |
1,318 |
32.0% |
自宅でゆっくりすごしたい |
1,158 |
28.1% |
趣味に没頭したい |
872 |
21.2% |
海外旅行に行きたい |
584 |
14.2% |
お墓参りに行きたい |
440 |
10.7% |
スポーツを楽しみたい |
350 |
8.5% |
その他 |
94 |
2.3% |
計 |
4,117 |
100.0% |
Q7. 2015年の秋の大型連休のどのように呼んでいますか?
|
実数 |
比率 |
シルバーウィーク |
1,219 |
29.6% |
秋のGW |
428 |
10.4% |
秋の5連休 |
244 |
5.9% |
オータムウィーク |
188 |
4.6% |
その他 |
21 |
0.5% |
名前をつけて呼んでいない |
2,017 |
49.0% |
計 |
4,117 |
100.0% |
※その他の回答には、「秋のハニータイム」、「レッドウィーク」、「プラチナウィーク」、接客業の方からは「地獄の5連休」などという回答がありました。
Q8.2016年から「山の日」の祝日が増えることを知っていますか?
|
実数 |
比率 |
知っている |
2,019 |
49.0% |
知らない |
2,098 |
51.0% |
計 |
4,117 |
100.0% |